何か道具を忘れてしまったとしても、スノボに必要な物のほとんどはスキー場(現地のショップ)でも購入する事ができます。

ですが、値段は割高になっている事が多いですので、必要な物はあらかじめ用意しておくと費用が抑えられます。

必須系のスノボの持ち物リスト(※はレンタル可です。)

  • インナーウェア上下(スパッツなど)
  • ソックス(くるぶしまでの物ではなく長いもの。スキー・スノーボード用として生地が厚めのも売ってます。普通の靴下でも厚めの物にしておく方が足先が冷たくなりずらいので良いです。)
  • トレーナーやセーター等、中に着る服
  • 長ズボン(ウェアの下にはきます。ジャージなど。)
  • 脱着が簡単な上着2~3枚
    (寒いと滑るのが辛いので重ね着します。暑くなった時には脱げる様な物。)
  • ネックウォーマー(マフラー)
  • リフト券入れ(ウェアの内側についていたりもします。)
  • 長めのベルト(ウェアによっては必要な事があります。)
  • 身分証明(レンタル時に必要)
  • 日焼け止め(斜面からの照り返しがすごいため)
  • リップクリーム
  • ハンドクリーム
  • ポケットティッシュ(寒さで結構鼻水が出てきます。)
  • ※帽子(耳が痛くなってきますので、耳の上部まで隠れるもの。)
  • ※グローブ(手袋)
    (冷たいと滑りたくなくなるので、できれば二個持って行きます。)
  • ※ゴーグル(ゴーグルを選ぶ時に確認する事
  • ※スノボウェア(ウェア選びのポイント
  • ※ブーツ(ブーツ選びのポイント
  • ※ボード(板の長さに関して板の硬さと幅に関して
  • ビンディング(ビンディングを選ぶ時に確認する事
  • 流れ止め(流れ止めを外す時の注意点に関して

※ビンディングや流れ止めは、レンタルボードの場合には標準でついています。

必須ではないけどあると便利なスノーボードの持ち物

スノボに必要なものの中で足りないものは、通販で買っておいたりして、行く日までに用意しておいて下さい。

・楽天のスノボ用品のランキングはこちら

・Amazonのスノボ用品の売れ筋はこちら

ない場合に買うもので、「必須じゃないけど用意しとくと楽しみやすくなる物」のおすすめとしては、「ケツパッド」と「2個目の手袋」の2つです。特に、スノボ始めたばかりの方は持っていくと便利に感じると思います。

この2つがあると、滑る時に痛さの怖さが出ずらくなる&冷たくて滑る気しないってのが抑えられる、ので、1日中思い切って滑りやすいです。
(手袋は安いので良いです。メインでは使わないので。スノボウェアのポケットに入れておいて、夕方以降等、メインのが冷たくなってきたら交換します。手袋の方はスノボの便利グッズって感じではないですがかなりおすすめです。)

他には、普通の泊まりでの旅行に持っていく荷物(着替え、ハブラシ、バスタオル、予備のコンタクトやコンタクト液、健康保険証など)も忘れないように準備して下さい。

宿泊先がホテルの場合、ハブラシやタオルは置いてありますが、ペンションなどに泊まる場合には、自分で持っていく必要があります。揃えるものとして忘れない様にして下さい。

また、スノボに行く時の服装については迷う事があると思いますが、寒い地域に旅行に行くって感じの格好にしておけばOKです。

ただ、女性の場合は特に靴には注意しておいて下さい。雪の上を歩くので。埋まる部分を歩く事もありますし、普通に道は滑ります。

また、服装は下だけ(ズボンだけ)スノボウェアをもう着ていくって方もいます。
(この場合、夜など食事とかで履く用の普通のズボン等々の方を持ち物としてカバンに入れておくのを忘れない様に注意して下さい。)

服装について心配な場合は友人と行く場合はどうするか聞いてみたりしとくのが良いかと思います。

また、コンタクトの人はコンタクトの洗浄時間を考えて、前日に早めに外しておくのを忘れないようにして下さい。うっかりしやすいです。(スノボに行く時は朝早いので。)

また、車で行く場合にスタッドレスでない場合には、チェーンを忘れないようにして下さい。

また、滑っていると結構喉が渇きますので、滑る前に小さいペットボトル飲料を購入しておくと良いと思います。

チョコとか軽い食べ物も結構欲しくなったりしますので、前もって用意しておくのがおすすめです。

次ページ→初心者から知っておきたいスノボの滑り方のコツ!

スポンサーリンク

関連のあるその他の記事