リフトに乗る時やリフトの乗り継ぎの時には片足で移動しますが、スノボ初心者の時はそれがうまくいかない事があると思います。
片足だけ付けて滑る事をスケーティングというのですが、スケーティングにはコツがあります。
- 前足に体重を乗っける
- 後ろ足でしっかり蹴る
- ボードの真上に乗る
- 焦って進もうとしない
また大前提として、自分に合っているスタンスかどうかスケーティングのやり易さに関係してきます。
(→自分はレギュラー?グーフィー?スノボのスタンスを判断する方法!)
前足に全体重を乗っける意識
スケーティングをうまくするには前足に体重を乗っける事がポイントです。
前足に全体重を乗せるという感じです。
前に進む時に、重心が後ろ側にあるといくら蹴っても進んでいきません。
体全体を前足に乗っけるという感じぐらいにやるとちょうど良くなります。
後ろ足をしっかり蹴る意識
後ろ足はしっかりと地面を蹴ることを意識して下さい。
後ろ足の蹴りがスカスカだと前方向への力が足りないので全然前に進みません。
ちょっと蹴っても前に進む程の力が生まれませんので、思いっきり蹴ります。
ですので、力を入れるために後ろ足で地面を蹴るときには、体が沈み込む様な感じになります。
ボード(板)の真上に乗る意識
後ろ足で地面を蹴った後は、前足に体重をかけボードの真上に乗る様にして下さい。
体の中心を板の真上に持っていく感じです。
慣れていない時には、ビンディングを外している側の体半分がボードに乗れていない時がありますのできちんと乗るように意識して下さい。
体の半分がボードに乗り切れていないと前方向への力を弱めてしまいますので、後ろ足を蹴った後は、「前足の真上に乗っている」と感じられるように体重をかける様に注意して下さい。
真上に乗れていると、足の裏全体でしっかりと地面を押さえつけているという感じになります。
真上に乗るのは、板と雪との間に余計な摩擦を生まないためです。
真上に乗っていないと、接触面が偏る事になりますで、前に進もうとする力が分散されます。
そうすると、進みたい方向への力が減ってしまいますので、一回で進む距離が少なくなり、何度も蹴らなくてはならなくなります。
何度も蹴ると疲れてきますので、真上に乗るようにして一回で大きく進む様にします。
焦って進もうとしない
蹴っても蹴っても前に進まないと、イライラしてきて更に蹴る回数を増やして進みたくなりますが、それだとかなり疲れてきます。
疲れてくると、「あのリフトは疲れるからやめておこう」とかにもなったりします。
ですので、蹴る回数を増やして前に進もうとするのではなく、一回一回を大きく進むようにしてスケーティングする様にします。
水泳の平泳ぎなどと同じで、一回一回のストロークを大きくしたほうが疲れませんし、早く進める場合も多いです。
ですので、焦らずに一回一回を丁寧にやる様にします。
慣れていない内は「後ろ足で地面を蹴り、前足に乗った後スーッと止まるまで進み、完全に止まった後にまたスケーティングをする」とした方がコツが掴みやすいです。
焦ってスカスカ蹴っても疲れるばかりであまり前に進まないので、1回1回しっかり蹴るというのを意識する方が前に進めて疲れません。
また、ターンする時と同じように、スケーティングの際にも目線を上にあげるほうが姿勢が良くなり、前足に体重を乗せやすくなったり、バランスも取りやすくなります。
スケーティングが苦手な場合には、
- 前足に体重をのせる
- 後ろ足をしっかり蹴る
- 1回1回丁寧に
- 目線を上げる
を意識して練習してみて下さい。
スポンサーリンク