スノーボード初心者の時に、最初に身につけたいのは「止まれる」という自信です。

ですので、最初にやる練習は「止まる事」です。

まだ上手にターンができなくても、いつでも止まれるという自信があれば、ターンするための練習ができる様になりますのでどんどん滑りたくなっていきます。

別にうまく止まれなくても大丈夫です。
最終的に自分の思った通りに止まれるようになればいいのですから。

スポンサーリンク

スノボ初心者は止まれる自信が大事

スノボ初心者の時は止まれる自信が大事です。

不安を消してから滑ると楽しめる様になるためです。

初心者のときには、滑る練習をしていても、「ボードがコントロールできなくなって人にぶつかってケガさせてしまうんではないか?」という不安がある事と思います。

もしくは「スピードが出すぎて、コース外に出て行ってケガしてしまうんじゃないか」とか。

この様に感じていると滑る練習をしていても、練習に全然集中できません。
また、上記の様な不安を持ちながら練習しているのでは、せっかく練習していても効果が薄れてしまいます。

自分で止まれるようになれば、人にぶつかってケガさせてしまうという心配は少なくなりますし、
スピードが出すぎてコントロールできなくなる前に、自分でスピードを抑えることができる様になります。

こうなれば、滑っていても自信が持てますし、思い切って練習する事ができます。
ですから、スノボ初心者の時に早めに手に入れておきたいのが「止まれる自信」です。

止まり方の練習

スノボでどうやったら止まれるようになるかというと、エッジをどのように雪に引っ掛ければスピードが抑えられるかの練習をします。
※エッジというのは、ボード(板)の周りに沿って付けられている鉄の刃です。

この「エッジ」を角度を調整しながら雪に食い込ませて、雪との摩擦を大きくすると、スピードが抑えられて止まる事ができます。

最初は「横滑り」の練習をする事になります。
※横滑り:ボードを横にして、そのままの状態で段々と斜面を下がる滑り方です。

スノボの止まり方を練習するには、なだらかな斜面やリフトに乗らずに自分で登れるぐらいの高さから「ボードをまっすぐにして滑り始め、止まる。まっすぐにして、止まる。」というのを繰り返し、エッジの掛かり方を確認します。

フロントサイド(つま先側のエッジ)、バックサイド(かかと側のエッジ)で一つずつ練習していきます。

なだらかな斜面でないとスピードが出すぎてしまって、練習している様で練習していない様な事にもなってしまうので、やはり最初は自分がコントロールできるスピードにまでしかならない角度の斜面で練習するのが大事です。

また一つずつ段々とわかっていくというのが重要ですので、止まる事を覚える段階ではターンの練習はしません。

「ボードをまっすぐにして、少し前進し始めたら、ボードを横にして、スピード抑える。」「再度まっすぐにして、前進し始めたら、止まる」という練習を繰り返します。

スノーボードが初めてなら止まる練習から始める

スノーボードが初めてなら止まる練習から始める事になります。

止まるためには(スピードを抑えるためには)エッジをどのように雪に引っ掛ければ良いのかを練習するという事になります。

またこの際に気をつけたいのは、「止まるときにも膝はしっかり曲げておく」という事です。

エッジが雪に引っかかった時に出るショックを受け流していくために、ヒザを曲げながら止まる様にしていきます。
(→初心者から知っておきたいスノボの滑り方のコツ!

ですが、この段階では、細かいことよりも、形は何であれ「止まれる」と実感できるのが大事です。

腰から下の力でボードの向きを無理やり変えて止まるのでも全然構わないです。

横滑りやエッジのかかり方を実感できる様になれば、角度がある斜面では横滑りで降りてきて、自分がいけそうだなと思うような角度や、コースでは、滑る練習をしたりする事ができる様になりますので、より楽しくスノーボードができる様になると思います。

いざとなったら、「止まれる」と思えるようになることが、スノボを楽しくやるためにやり始めたら真っ先に覚えることになります。

また、コケる練習も最初にする練習の一つです。
スノボーではコケる時にも気をつけたいことがあります。

また、スノボのこけ方を知っておけば、「いざとなったら、コケれば止まれる」という自信がつきますので、思い切って滑る事が可能になります。

スノボを初めてやる時やスノーボード初心者の時期など、最初の頃は、「こけて止まる」はかなり重要で、頻繁にやる事なので、痛さが心配な場合には「ケツパッド」というモコモコがスパッツについてたりで衝撃を軽減できる商品があるので使う様にしてみて下さい。

「こけて止まる」をやる時に、躊躇しづらくできて、最終的にはちゃんと「止まれる」って感じれるので、思い切って滑りやすくできます。

次ページ→ケツパッドはお尻が冷たくなりやすいスノボ初心者の頃はすごく便利!

ケツパッドのランキングはこちら(楽天)

Amazonでの売れ筋はこちら

スポンサーリンク


「スノボで最初にする練習」に関連した記事