スノーボードで何回もこけるから、お尻が痛い・・・という人に。

スノーボードをやっているとバランスがとれないでこけてしまう事があると思います。

始めたばかりの私の友人もバランスがとれなくてコケてしまうことが結構あります。

始めたばかりなので、こけるのは全然普通の事です。

スポンサーリンク

スノボでこける、転ぶ大きな原因

「こける」というのは「バランスがとりきれない」で、
その状態を保っていられないという事になります。

スノーボードで、どうしてこけてしまうのか?というと、
もちろん、やり始めは慣れていないのもありますけど、
スノボでこける、転ぶ大きな原因としては、体が1本の棒の様になって滑ってしまっている事が多いからです。

想像しづらいかもしれませんが、
木の棒がスノーボードをしていると想像してみて下さい。

木の棒なので、関節はなく、ショックを受け流す所はありません。

木の棒の下の部分、そこで受けた衝撃はモロに木の棒の上の部分まで伝わってくるんです。

この場合、木の棒の上の部分には思いっきり衝撃が伝わってきます。
ショックを受け流す間接や曲がっている所がないからです。

体が木の棒のようになって、衝撃 > ショック吸収 の場合には、
こけないようにバランスなんてとっている余裕なんてないんです。

=スノボで転ばないコツはひざを曲げてショック吸収ができる様に滑る事です。

ひざを曲げておくと勝手にショック吸収になるので、転ぶ事がかなり減ってきます。

転倒の仕方によっては首が痛いとかになっちゃう事がありますが、転ぶは転ぶでもいきなり強めに転ぶって事も少なくできます。

ひざでショックを和らげてからの転倒、って状態にできるので。
初心者から知っておきたいスノボの滑り方のコツ!

また、スノーボードでこける回数が多くて、痛さの恐怖があって思い切って滑れないってなっている場合には、ケツパッドを利用する様にして下さい。

転ぶ時の痛みが緩和されて思い切って滑りやすくなるので。

ケツパッドのランキングはこちら(楽天)

Amazonでの売れ筋はこちら

スノーボードでの転倒を避けるためにバネの重要性を知る

もし、体に力が入りすぎて、木の棒まではいかないけども、体の関節が固くなっている場合や、ショックを受け流すような役割をするところ(ヒザ、足首)が固くなってしまっているという場合には、あえて自分からバランスを崩してみるのもバネの重要性を知るためには良い方法です。

「体が硬いかな?」と思った時に私がするのは、
斜面に入る前に(リフトを降りてボードを両足に装着してからちょっと進んでいる間)、
あえてボードごと上にジャンプする事です。小さくで充分です。

ボードごと自分でジャンプしてボードを扱う感覚を思い出します。

あえてジャンプして衝撃を自分の体に与えるという事になります。

小さくジャンプしただけでも、
棒の様になっている場合(ヒザが伸びた状態)では着地したときに結構衝撃がきます。

ですので、何回かジャンプすれば、
痛さを避けるためにヒザを曲げる事を思い出せます。

スノーボードでの転倒を避けるためにバネの重要性を知る、思い出すって感じです。

ジャンプするには、少なからずヒザを曲げなくてはなりませんし、
着地した瞬間にも、膝、足首、などを曲げなくては痛いからです。

ジャンプしてみれば、関節を柔らかくして、
衝撃を受け流せるヒザの曲げ方、力の抜きかたを、滑り始める直前に思い出せます。

体が棒の様になっていると衝撃を和らげられなく痛いので、
ジャンプした場合には、どうしたって関節を曲げちゃうのです。

=スノボでの転倒を避けやすい状態で滑れる

また、ジャンプして着地した自然な姿勢が一番動きやすい姿勢になる事が多いです。

動きやすいという事はバランスをとり易いという事なので、
着地時の姿勢を覚えておくとこける事が少なくなります。

ジャンプして降りた時に痛くない状態(力の入り方、抜け方具合)が、
斜面を滑っている最中にもにもできていれば、かなり気持ちよく滑れると思います。

ただ、私にはこの方法は合いますけど、あなたに合うかどうかは分からないので、
一度あなた自身で試してみるのが大切なことになります。

有名なあの人が言っていたからとか、うまいあの人が言っていたからと、
盲目的に信じるのではなく、一度あなた自身で試してみて「良いな」と自分で思ったならば採用すれば良いと思います。

もし「私には合わないな」「利点が分からない、メリットが全然分からない」、という場合には、一旦保留したり、その方法は私に合わないんだな、と、採用しなければいいだけの話です。

一番大切なのは、一度でもいいから自分で試してみるという事です。
そうした上であなた自身が判断を下すんです。
それが、自分で経験を積み上げていくって事になります。

また、色々試行錯誤したいけど、こけた時の痛さが気になって思い切って滑れないって場合には、上述した様にケツパッドを使う様にしてみて下さい。

「こけても痛さ軽減できてる」って感じれてると、思い切って滑りやすくなるので。

次ページ→スノボのターンを上達するコツはエッジを意識する事!

ケツパッドのランキングはこちら(楽天)

Amazonでの売れ筋はこちら

スポンサーリンク


滑り方に関連したその他の記事