スノボで曲がるときに気をつけたいポイントとは。

この記事はこんな人向けです。

  • 「スノーボードをやってても上手く、曲がれない・・・。」という人
  • 「すぐこけてしまう・・・。」という人
  • 「うまく曲がるにはどうしたらいいの分からない・・・。」という人

スノーボードを始めたばかりの方、初心者の時には上記のように悩む事もあると思います。

上記の様な場合には、意識して気をつけておきたいポイントがあります。

スポンサーリンク

スノボを上手くなるには足首を柔らかくする事も意識

スノボを上手くなるには足首を柔らかくする事も意識するのが良いです。

ターンする時に足首を固定しますが、
力が入りすぎた固定というのは、私の経験ではあまりよくありません。

もちろん、足首を固定して曲がるのですが、
基本的には足首を固定しながら、いつでも動けるようにしておくという感じになります。

難しく感じるかもしれませんが、
固定しながらターンしていてもその固定をいつでも外せる様に準備しておくという感覚です。

カーブをしながらも斜面によってはデコボコ等があり、
そのままの角度ではバランスが取りづらい時に足首を柔らかくしておくと(本当に力を抜いておきます)、
ある程度のデコボコなら簡単にバランスがとれて対応できるようになります。

「なだらかな斜面や平らな斜面ならば(角度があっても)かなり気持ちよく曲がれるけど、
ちょっとした段差やデコボコが斜面にあるといつもの様に曲がれない・・・。」という人は、
足首を柔らかくするという事を意識してみると解決できるかも知れません。
(ちなみに、私自身こういう時期があったので記事にしています。)

なので、スノボを上手くなるにはどうしたら良いのかって迷っている場合には足首を柔らかくする事も意識する様にしてみて下さい。

もちろんヒザを曲げるのも重要です。というよりこれが一番大事レベルです。
初心者から知っておきたいスノボの滑り方のコツ!

スノボが上手くならないのは足首をガチガチに固定しているから?

スノボが上手くならないって悩んでいる場合は、ターン中に足首をガチガチに固定して滑っていないか確認してみて下さい。

そもそも足首を固定するというのはエッジの角度を決めたいという事になります。

凸凹のない斜面ならば、固定して曲がるのが一番簡単です。

一定の角度で曲がれれば、バランスを一定に保つのは容易なので。

バランスをとって対応しなければならない場合がほとんどないので、
デコボコのない斜面なら足首を固定していても問題はあまり出てきません。

ちなみに、凸凹のない斜面で滑るのが、私はめちゃめちゃ好きです。

ですが、やっぱりスキー場ですから、
たくさんの方がスキーやスノボなどをやりにきています。

いろんな人が滑った後、いろんな人がエッジを入れた後、いろんな人がカーブをした後、
その斜面には雪によるデコボコがどうしたってできてしまいます。

※斜面にエッジを入れるのは、その分、雪が盛り上がるという事でもあります。
そして盛り上がった状態で固まれば、どうしたってデコボコはできてしまうのです。

小さなデコボコでも(ホントに小さな段差)ある程度スピードが出ているならば、
バランスを崩すには充分な段差です。

そしてターンしている最中にデコボコが出てきたら、
やはりバランスがとりずらいのです。

ボードが一定の角度ではバランスが取れない、
うまく曲がれないという時がデコボコの斜面では出てきます。

足首をガチガチに固定した状態だと、ターンしている最中にデコボコにさしかかったならば、バランスがとれないでコケてしまう事が多いのです。

もうコケるしかなくなります。

なので、スノボが上手くならないって悩んでいる場合には足首をガチガチに固定して滑ってないか確認してみて下さい。

スノーボードが上手くなる、上手く滑る事ができる、って状態にするには、足首を柔らかくしておく必要があります。

じゃないと斜面のデコボコに対応しづらいので。

足首を柔らかくするというのは、固定しないという意味ではなく、
いつでも動かせるようにしておくという意味になります。

バランスをとるために、いつでも対応できるような「固定の仕方」という感じです。

スノボのターンが苦手ならば、足首をやわらかくする事以外にも、
膝を曲げる、エッジを感じる、などその他のコツを意識してみると、
うまく曲がりやすくなります。

次ページ→スノボのターンを上達するコツはエッジを意識する事!

スポンサーリンク


関連記事