スノーボードに行ったけどリフトに乗るのが怖いとき

スノボ初心者の方の場合「リフトに乗るのが怖い・・・。」と感じる事もあると思います。

何だってやり始めは不安に感じやすいです。

でも、この不安はリフトの乗り方を知って、それを意識して行えば、解消することができます。

リフトに乗るのが怖いのを解消するために、いくつかポイントを書きたいと思います。

リフトに乗るときは手でスピードを抑える

リフトに乗るときは、後ろを見ながら、リフトを自分の手で押さえてスピードを抑えてから、そのままリフトを手で押さえながら乗るという方法が簡単です。

リフトに乗るときに2人乗りリフトとかですと、スピードが出ていることが多いので、後ろを向きながら肘掛け部分や座る部分を片手で押さえて、ゆっくりリフトに腰掛けます

リフトのスピードを抑えないと、かなりのスピードでヒザの裏に当たって痛いですし、乗るのも大変です。

もちろん手で押さえる事によって、リフトは少し斜めになります。

手で押さえて自分でリフトのスピードをコントロールして、その後座ればカンタンにスムーズに乗りやすいです。

「手で押さえると壊れるんじゃないか」という不安が出てくるかもしれませんが大丈夫です。

乗っている最中にリフトが結構揺れる事を経験した事があると思います。
(まだ乗った事がなくとも揺れているのを見た事があると思います。)

それでも壊れないのですから(ケーブルから外れないのですから)、一人が手で抑えるのくらいではビクともしないくらい頑丈なので、安心してスピードを抑えて下さい。

乗る前に降りやすい位置に移動しとく?

また、リフトを乗る時には、あなたがバランスをとり易い側がリフトの外側に向くように座るのもポイントになります。
(大概、体がリフトの外側を向く位置です。)

スノボをはいた状態だと、体が前につんのめるのならバランスはとり易いですが、後ろ側にバランスが崩れると足をついてしまうか、もしくはそのまま倒れてしまうという事が多いです。

リフトを降りる時に、後ろ側にバランスが崩れ雪に足がついてしまうと、かなり急がなくてはなりません。
(まだリフトに慣れていないあなたならば、降りる時に足をついたらかなり焦ってしまうと思います。)

降り場でそのまま倒れてしまったならば、リフトが止まってしまい「リフト乗るの怖い・・・。」となってしまいます。

また、わりとバランスをとりやすい前側ですが、リフトを降りる時に前側に人がいる状態では、いくら前側につんのめってもバランスがとれずにコケてしまいます。

人に触ってその人も巻き込んで倒れてしまうかもしれません。

そういった意味で、あなたがバランスをとり易い側がリフトの外側に向くように列に並んでおくのも、ラクにリフトに乗るポイントになります。
(友人とスノーボードするならば、慣れている方に体が内側を向く位置に座ってもらうのが良いと思います。)

前につんのめる方がバランスをとりやすいならば(どちら側か思い出せない場合には、おそらくこちらだと思います。)、体が外側に向く位置に座るとリフトを降りる時にラクですし、後ろにつんのめる方がバランスがとりやすいならば、体が内側を向く位置に並びます。

基本的には、レギュラーでしたらリフトの右側に座れる位置、グーフィーでしたらリフトの左側になると思います。
(レギュラーは左足が前のスタンス、グーフィーは右足が前のスタンスです。)

体が外側を向いている状態だとリフトに乗っている時にも、隣に邪魔にならないようボードをもう片方の足の上にのせられ、両足でボードを支えられますので、足が疲れないようにもできやすいです。

バックルは倒しておく!

そして乗る前に準備する事は他にもあります。

ブーツを外した場所のことをビンディングというのですが、後ろ足のビンディングのバックル(ふくらはぎに当たる背の部分です。)を倒した状態にしておくのも忘れないようにしないとなりません。

倒した状態というのは、ボードに対して水平になっている状態の事です。

これを倒しておかないと、リフトに乗る時に、リフトの座面と雪の間にバックルが挟まってケガをしてしまいます。
(挟まれた状態でリフトが止まらなければ、片足が固定された状態でもってかれてしまい、足が変な方向に曲がってケガをしてしまったりするのです。)

なのでバックルを倒しておくという事にもポイントになります。

進むタイミングは?

リフトに乗るのを不安に感じている場合には、いつ進んでいいのか分からなかったり、「早く進まないと!」と焦ってしまう事もあると思います。

進むタイミングは、係員の方が「どうぞ~」の様な感じで、教えてくれます。
(※音も鳴っています。青・赤の信号もありますが、係員さんに言われてから進んでも間に合いますので、ゆっくり進むのを心掛けるのが良いと思います。)

止まって乗る位置には雪の中にプレートが埋め込まれています。(緑と赤が多いです。)
そのプレートまで進み、止まってから、後ろを向いてリフトを手で押さえてスピードを落とし、リフトに乗るという事になります。

また、前に出るのが遅くて、1個リフトが過ぎてしまっても、別に何も問題ないという事を意識するのも「焦らない」という事に役立つと思います。
(混んでいる時など、文句言う人はいるかもしれませんが、それでも、あなたがムリして進み、結果ケガしちゃうというのを避ける方が優先度が高い事です。けがしてもその人は責任とってくれないですし、賠償してもらってもケガしてしまっていたら、ほとんど意味がないのですから。)

前の方がどんな感じで乗っているのかを並んでいる時に確認するのも良いと思います。

もし、ホントに不安な場合には、あらかじめ係の方に伝えておけば、順番が来たらリフトのスピードを下げ、乗る際にも手伝ってくれますのでホントに怖い場合にもチャレンジできます。

スポンサーリンク

リフトに関連するその他の記事